ニュース
6月30日(土)に神奈川県川崎市の等々力競技場にて開催されますJ1リーグ公式戦、川崎フロンターレvsヴィッセル神戸(川崎市制記念試合)の会場で、中嶋一貴選手が塚越広大選手と共にフォーミュラ・ニッポンFN09マシンを走行させる「デモンストレーション・ラン」を行います。
また、JRP会長の中嶋悟がご来場の皆様にご挨拶いたします。
イベントは、試合開始前の18:50-19:00で行われる予定です。
詳しくは、下記フォーミュラ・ニッポンの公式サイトをご覧ください。
7月のメディア掲載・放送情報を更新しました。
SUPER GT 第3戦 セパン・インターナショナル・サーキットのフォトを掲載しました。
SUPER GT 第3戦 セパン・インターナショナル・サーキットのレポートを掲載しました。
6月のメディア掲載・放送情報を更新しました。
5月の雑誌・新聞など掲載情報を更新しました。
今週末の5月19日~20日に開催される“ひろげよう、元気の輪”2012 Enjoy Honda熊本に中嶋大祐選手が出演致します。
同じく5月20日に第4回メガウェブフェスタ with 自動車専門誌 - WE LOVE CARS! -に中山友貴選手が出演致します。
お近くの方は是非ご来場ください。
詳細はこちらになります。
ひろげよう、元気の輪2012 Enjoy Honda 熊本 | |
開催日時 | 5月19日(土)~20日(日) 9:45~17:00(大祐選手出演) |
主催 | 本田技研工業株式会社 |
開催場所 | HSR九州(熊本県菊池郡大津町平川1500) http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/ |
第4回メガウェブフェスタ with 自動車専門誌 - WE LOVE CARS! - | |
開催日時 | 5月19日(土)~20日(日) 10:30~19:00(中山選手は20日のみ出演) ※入場無料 |
共催 | 自動車専門誌3誌(ザッカー/CARトップ/ベストカー) |
開催場所 | お台場MEGA WEB http://www.megaweb.gr.jp/Event/Megaweb_festa2012/ |
5月のテレビ情報を掲載しました。
4月後半のテレビ情報を掲載しました。
この度、日本・愛福株式会社(アパレル製品企画・販売、ブランド名:monzee)、合志技研工業株式会社(二輪・四輪、電器製品等の部品販売)が弊社フォーミュラ・ニッポンをご支援いただける運びとなりました。ロゴの貼り付け位置は、monzeeがマシンフロントノーズ両サイドとリアウィング翼端版に、そして合志技研工業のGOSHIのロゴはフロントウィング上部に貼られます。
シリーズチャンピオン目指し共に戦ってまいります。
ご声援宜しくお願い申し上げます。
4月の雑誌・テレビ情報を掲載しました。

この度、PIAA株式会社(自動車用品製造・販売)が弊社スーパーGTをご支援いただける運びとなりました。ロゴの貼付け位置はリアフェインダー前方になります。
シリーズチャンピオン目指し共に戦ってまいります。
ご声援宜しくお願い申し上げます。
3月後半~4月前半の雑誌・テレビ情報を掲載しました。
3月25日(日)に開催される2012もてぎチャンピンカップレース第1戦の1.5チャレンジカップに中嶋悟が出場致します。このレースはモビリティランドが主催するレースカテゴリーで「Fit-RS、CR-Z、VITS、デミオ、スイフト」などの排気量1500cc以下のJAF登録車両が手軽に参加できます。
今回は、Honda様のモータースポーツ普及活動として参加いたします。ドライバーはHonda GTチームの監督と雑誌編集部員などで、出走台数は8台を予定しております。是非もてぎにご来場ください。
詳細はこちらになります。
もてぎ1.5チャレンジカップ | |
開催日時 | 3月25日(日) 予選 11:45~12:00 決勝レース10Laps 15:30~ |
使用車輌 | Fit-RS 1.5(FF駆動) |
開催場所 | ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1) http://www.twinring.jp/champion_m/ |
問合せ先 | 0285-64-0001 |
今年で開場50周年を迎える鈴鹿サーキット制作のCMが、今週末の鈴鹿ファン感謝デーにて大型ビジョンで放送されます。そのCMのナレーションを中嶋悟が担当しております。
また、下記の番組内でも放送される予定ですので、こちらの番組をご覧の際は、CMにもご注目ください。
鈴鹿サーキット50周年CM放送予定番組 | |
全国エリア | |
BSフジ | 3/17,18 「F1開幕戦 オーストラリアGP」 3/24,25 「F1第2戦 マレーシアGP」 |
テレビ東京 | 4月~6月の土日 「Neo Sports」 ※土日交互のオンエアになります。 |
名古屋ローカル局 | |
東海テレビ | 3月~8月 毎週日曜 17:25-17:30 「ミニ番組」 |
メーテレ | 4月~6月 毎週月曜日 「報道ステーション」 |
関西ローカル局 | |
朝日放送 | 4月 毎週月曜 「報道ステーション」 |
その他、鈴鹿サーキットホームページでもご覧いただけます。
→鈴鹿サーキット開場50周年
フォーミュラ・ニッポンの開幕戦まであと1ケ月半余りとなり、いよいよシーズン開幕が近づいてまいりました。
NAKAJIMA RACINGは、昨年同様に、31号車は中嶋大祐選手、32号車は小暮卓史選手で全7戦と特別戦に臨みます。
さて、今シーズンのマシンカラーリングですが、一昨年、昨年の白ベースのマシンカラーから一新し、チームカラーのネイビーを基調とし、アクセントにシルバーのラインを入れ、フォーミュラカーの速さと美しさをイメージしたデザインとなります。
また、エプソン販売株式会社様、象印マホービン株式会社様、ワンデイスマイル様を始めとする従来のパートナーに加え、新たに株式会社グリーンテック様のコーポレートロゴも加わりました。
新カラーリングのマシンは、今週末行われる鈴鹿50周年記念感謝デーイベントや翌日からの公式テストを走行いたします。
2月後半~3月の雑誌・テレビ情報を掲載しました。
SUPER GTの開幕戦まであと1ケ月半余りとなり、いよいよシーズン開幕が近づいてまいりました。
Epson Nakajima Racingは、昨年同様にマシンはHONDA HSV-010 GT、ドライバーは道上龍選手、中山友貴選手で全8戦と特別戦に臨みます。
さて、今年で5回目となるEPSONカラーリングコンテストが開催されました。中嶋悟総監督がすべての作品に目を通し厳正なる審査をした結果、愛知県の田嶋孝光様の作品を最優秀賞に決定し、2012年のカラーリングのベースデザインとして採用することとなりました。
今シーズンはこのカラーリングで、シリーズチャンピオン獲得を目標にチャレンジしてまいります。ご声援宜しくお願いいたします。
![]() |
最優秀賞 田嶋 孝光 様<愛知県> 【中嶋悟総監督寸評】 サイドやボンネットのラインも含めてきれいなストレートラインがとても印象的です。このきれのあるデザインとともに、2012年シーズンは上位を目指して戦っていきます。 |
毎年恒例の鈴鹿モータースポーツ感謝デーが、3月3、4日に開催されます。今年のイベントは鈴鹿サーキット50周年を記念して様々なイベントが予定されています。中でも夢のF1競演が実現し、中嶋悟×星野一義のスペシャルデモ走行が行われます。
中嶋悟は、F1参戦2年目の1988年ロータス100Tをドライブ予定です。
また、NAKAJIMA RACINGのSUPER GTドライバーの道上龍選手、フォーミュラ・ニッポンドライバーの小暮卓史選手と中嶋大祐選手がデモ走行やエキシビションレースに参加いたします。
モートピアの各エリアでも、盛り沢山なイベントが開催される予定です。
2012鈴鹿サーキット50周年モータースポーツ感謝デーに是非ご来場ください。
鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー 出演イベント情報 | |
3月3日(土) | |
中嶋悟 | 12:00-12:30 オープニングセレモニー(東) 14:45-15:45 夢のF1競演 中嶋悟×星野一義(東) |
道上龍選手 | 11:00-11:30 SUPER GTテスト走行(フル) 12:00-12:30 オープニングセレモニー(東) 12:30-14:00 グリッドウォーク&ピットウォーク(東) 13:30-14:30 トークショー&サイン会(パドック/ピットビル2F) 17:15-18:00 8耐&SUPER GTトワイライトデモ走行(東) |
中嶋大祐選手 | 12:00-12:30 オープニングセレモニー(東) 14:45-15:45 CR-Zタイムアタック予定(東) |
3月4日(日) | |
中嶋悟 | 14:00-15:00 夢のF1競演 中嶋悟×星野一義(東) |
道上龍選手 | 11:00-12:30 グリッドウォーク&ピットウォーク(東) 15:00-15:30 1000km名車&SUPER GTデモ走行(東) |
小暮卓史選手 中嶋大祐選手 |
09:30-10:00 フォーミュラ・ニッポンテスト走行(フル) 12:30-13:30 フォーミュラ・ニッポンRd.0 スペシャルデモレース(東) 14:00-15:00 CR-Zタイムアタック予定(東) 中嶋大祐選手 |
(東):東コース (フル):フルコース
※走行するマシン、出演者のタイムスケジュールは変更になる場合があります。
公益社団法人自動車技術会モータースポーツ部門が、毎年恒例のモータースポーツシンポジウムを3月2日に東京・新宿区の工学院大学で開催します。
今年は「モータースポーツ技術と文化~世界に挑戦したモータースポーツテクノロジー~」と題して、F1、CARTから2輪まで幅広い世界挑戦に関わる講演内容となっています。
そのシンポジウムで中嶋悟・中嶋一貴が親子対談を行う予定でおります。参加をご希望の方は下記をご覧下さい。
シンポジウム(NO.17-11) 「モータースポーツ技術と文化~世界に挑戦したモータースポーツテクノロジー~」 |
|
開催日時 | 3月2日(金)10:00~16:55 |
開催場所 | 工学院大学3Fアーバンテックホール(東京都新宿区西新宿1-24-2) |
主催 | 公益社団法人自動車技術会 |
問合せ先 | 育成・イベントグループ 大平 TEL:03-3262-8214 |
参加費 | 全て消費税込・テキスト1冊込 ・正会員:15,750円 ・学生会員:3,150円 ・賛助会員:22,050円 ・一般の方:31,500円 ・協賛学協会の会員:22,050円 |

この度、株式会社グリーンテック(品質管理サポート・コンサルティング)が弊社スーパーGTをご支援いただける運びとなりました。開幕戦岡山大会よりNAKAJIMA RACINGのHSV-010 GTマシンのドア両サイドにGREEN TECのロゴが貼付けられます。
シリーズチャンピオン目指し共に戦ってまいります。
ご声援宜しくお願い申し上げます。
2月3日(金)におこなわれたホンダモータースポーツ活動発表会において、NAKAJIMA RACINGの2012年シーズン参戦体制が発表されました。
全日本選手権フォーミュラ・ニッポンのNAKAJIMA RACINGドライバーは、昨シーズンに引き続き32号車が小暮卓史選手、中嶋大祐選手が31号車で参戦致します。
また、SUPER GTのEpson Nakajima Racing 32号車ドライバーは、ベテラン道上龍選手と中山友貴選手のコンビで3年目のシーズンを迎えます。
今シーズンの活躍にぜひご期待下さい!

本日、2012年シーズンの新体制が発表となりました。
昨シーズンの悔しさをバネに頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。
1月後半~2月の雑誌・テレビ情報を掲載しました。
毎年恒例のTOKYOオートサロンが、今週末の13日~15日に幕張メッセにて開催されます。
Hondaブースではドライバートークショーが開催され、道上選手、小暮選手が出演いたします。
ご来場の際は、Hondaブースに是非お立ち寄りください。
》TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC
TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC | |
開催場所 | 幕張メッセ国際展示場ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) |
Hondaブース | 中ホール No.1 |
ドライバー トークショー日時 |
1月14日(土)11:00~ 1月15日(日)15:00~ |
1月のテレビ情報を掲載しました。
2012年シーズンのレーススケジュールを掲載しました。