ニュース
2015年7月の放送情報を更新しました。
2015年6月のテレビ放送情報を更新しました。
2015年6月のテレビ放送情報を更新しました。
2015年6月のメディア掲載・放送情報を更新しました。
2015年5月の放送情報を更新しました。
5月1日(金)〜5月6日(水)に西武岡崎店にて開催される、「鈴鹿サーキット日本グランプリ展」の最終日5月6日(水)に、弊社ドライバーの中嶋一貴・中嶋大祐選手が出演いたします。
「鈴鹿サーキット日本グランプリ展」は、鈴鹿サーキット日本グランプリ開催記念として特別開催され、バーチャルサーキット体験・写真展・絵画展・限定グッズの販売等もございます。中嶋一貴・中嶋大祐選手のトークショーでは、レーシングシミュレーターでのテクニック披露をし、トークショー後は、オリジナルグッズの販売も行います。
是非ご来場ください。
「鈴鹿サーキット日本グランプリ展」 | |
開催期間 | 2015年5月1日(金)〜5月6日(水) 中嶋一貴・中嶋大祐選手出演トークショー: 5月6日(水) 13:00〜・15:00〜 (各回 約30分) |
開催場所 | 西武岡崎店 4階催事場 (愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5) |
入場料 | 無料 |
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿サーキットのフォトを掲載しました。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿サーキットのレポートを掲載しました。
中嶋大祐選手がホンダS660に試乗する動画が公開されています。
S660から何を感じるのか?ホンダ鷹栖テストコースでその乗り味を語ります。
4月11日(土)〜12日(日)に開催されますモータースポーツジャパン 2015 フェスティバル イン お台場のナカジマレーシングブースのイベントスケジュールをご案内いたします。
今年もクルー体験や、メンテナンス工房、中嶋悟監督が出演予定のF1トークなどのイベントを予定しております。イベント参加希望の方はナカジマレーシングブースに是非お立ち寄りください。また、中嶋大祐選手は他ブースのイベントにも参加予定です。
ナカジマレーシングブースイベントスケジュール(予定)は以下の通り。
モータースポーツジャパン 2015 フェスティバル イン お台場 | |
日時 | 2015年4月11日(土)〜4月12日(日)9:00〜17:00 |
場所 | 東京臨海副都心 青海地区特設会場(東京都江東区青海) NOP区画 (青海臨時駐車場) 公園地区(セントラル広場・センタープロムナード) |
Web | http://www.motorsport-japan.com/msjf/ |
ナカジマレーシングブースイベントスケジュール(両日共通) | |
クルー体験 | ①10:20-10:50 ②16:00-16:30 |
F1トーク | 15:40-16:00 |
メンテナンス工房 | 時間未定 (※9:00-12:00に実施予定です。) |
※中嶋大祐選手によるSFデモランスケジュール(両日共通) (MSJ事務局イベント・走行エリア) |
|
SF14デモ走行 | 13:15-14:00 |
※注意事項
○運営上止むを得ず予定を変更する場合がございます。
○スケジュールの時間は、多少前後する場合がございます。
○各イベントによりブース前にて先着順又は整理券の配布をいたします。
2015年3・4月のメディア掲載・放送情報を更新しました。
「伝説の一戦」の第6回を掲載致しました!中嶋悟・NAKAJIMA RACINGのレース活動の中で繰り広げられた伝説のレースを紹介致します。今回は2007年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン、絶望から歓喜へ ― 小暮卓史、キャリア初ポールトゥウィンです。
2015年3月のメディア掲載・放送情報を更新しました。
SUPER GTの開幕戦まであと2ケ月を切り、いよいよシーズン開幕が近づいてまいりました。
2015 エプソン・ナカジマレーシングは、マシンはホンダマシン『NSX CONCEPT-GT』、ドライバーは中嶋大祐選手、ベルトラン・バゲット選手で全8戦のシリーズに臨みます。
さて、今年で8回目となるエプソンカラーリングコンテストが開催されました。中嶋悟総監督がすべての作品に目を通し厳正なる審査をした結果、神奈川県の大和宣明様の作品を最優秀賞に決定し、2015年のカラーリングのベースデザインとして採用することとなりました。
今シーズンはこのカラーリングで、シリーズチャンピオン獲得を目標にチャレンジしてまいります。ご声援宜しくお願いいたします。
![]() |
最優秀賞 大和 宣明 様<神奈川県> 【中嶋悟総監督寸評】 今年は昨年のカラーリングイメージを一新するデザインを選ばせていただきました。白と青を基調としたシンプルな中にも、力強さとしなやかさの両方を感じることができるデザインで、サーキットを颯爽と走る姿が目に浮かびました。今年こそは、このマシンで表彰台の真ん中を目指して戦ってまいりたいと思います。 |
2月13日(金)に東京・南青山のホンダ本社にておこなわれたホンダモータースポーツ活動発表会において、NAKAJIMA RACINGの2015年シーズン参戦体制が発表されました。
SUPER FORMULAのNAKAJIMA RACINGドライバーは、64号車が中嶋大祐選手、そして65号車がベルトラン・バゲット選手で参戦致します。
また、SUPER GTのEpson Nakajima Racing 64号車ドライバーは、昨シーズンに引き続き中嶋大祐選手、ベルトラン・バゲット選手のコンビでの参戦となります。
今シーズンの活躍にぜひご期待下さい!

本日、2015シーズンの体制が発表となりました。今シーズンは、SF、GTともに新しいゼッケンで戦います。この「64」「65」はわたし自身、とても思い入れの深いナンバーで、チームに新たな流れを呼び込んでくれると思います。両カテゴリーとも同じドライバーで戦いますが、信頼する2人なので、良い結果を残せるようチーム一丸となって1年間全力を尽くして戦って参ります。ご声援よろしくお願い致します。
2015年2月のメディア掲載・放送情報を更新しました。