シリーズ名:2003年全日本GT選手権(JGTC)
大会名:第4戦・Malaysian JGTC in FUJI SPEEDWAY
距離:4.400km×20周+30周(濃霧のために30周+50周から短縮)
予選:7月12日 曇り ・観衆:1万9000人(主催者発表)
決勝:7月13日 雨時々曇り・観衆:4万1000人(  同  )

天候不順で短縮された2ヒート制レースを
ノーミスで走り切って13位完走
先週のF.N同様に天候が安定せずにタイヤの選択に各チーム悩まされた。 第1ヒートスタート時の路面状況も微妙。
決勝当日は雨模様でも観客は4万人。盛況のピットウォーク。 GT初ドライブとなるロッテラー選手。
 梅雨明けも間近に迫り、いよいよ楽しみな夏が近づいてきた7月12〜13日、富士スピードウェイでは2003年全日本GT選手権(JGTC)のシリーズ第4戦が開催された。
そもそもシーズン当初には、マレーシアのセパン・サーキットで開催されることになっていたシリーズ第4戦だが、新型肺炎(SARS)の影響もあって中止となり、4週間遅れのスケジュールで、富士スピードウェイにおいて『Malaysian JGTC in FUJI SPEEDWAY』と銘打たれ代替開催が決定した。そして今回のイベントには、初の試みとなる2ヒート制を導入することになった。
梅雨の中休みとなった土曜日とは一転、13日の日曜日は朝から雨模様で、しかも濃霧のためにスケジュールが遅れてしまい、周回数も当初予定されていた30周+50周から20周+30周に短縮されてしまったが、4万人を超える観客は降り続く雨の中、初めての2ヒート制となるスプリントレースを1日中楽しんでいた。
今回からドライバーはフォーミュラ・ニッポンでCar.No2をドライブするアンドレ・ロッテラー選手が担当する。
レーシングカートからフォーミュラにステップアップしてきたロッテラー選手は、ドイツとイギリスのF3選手権を経て昨年はF1のテストドライバーをも担当した若手有望株だが、フォーミュラマシン以外をドライブするのはこれが3度目。だが短時間のうちにマシンにも慣れ、有望ルーキーぶりを発揮していたのは頼もしい限り。
なお、エースの松田選手や、彼らをサポートする体制には一切変更なく、レギュラーメンバーが揃って富士に集まった。
 ドライコンディションとなった土曜日の公式予選では、松田選手がタイムアタッカーを担当。
ロッテラー選手も、僅かな周回数で予選通過タイムをマークすることが要求されていた。長いストレートが特徴の"超"高速レイアウトの富士では、NSX勢は他のサーキット以上の苦戦が強いられる。
松田選手は2回のセッションでともに13番手。NSX勢の中でも3番手で、奇しくも前回の富士と同じ結果に終わった。一方のロッテラー選手はあっさりと予選通過を果たした。
前日の好天が嘘のように、日曜日は雨模様で明けた。
さらにフリー走行の頃から、時折濃霧がコースを包み込むようになりタイムスケジュールは遅れがちになる。
そして約1時間半遅れのタイミングでスタート進行が始まることになる。
今回は2つのレース(ヒート)を、それぞれ1人のドライバーが担当。第1レースの結果で第2レースのスターティンググリッドを決定し、各レース(ヒート)のポイント合計で総合順位を争うことになっている。そして長目の設定だった第2レース(ヒート)も30周に短縮されてガソリン補給の必要もなくなったから、まさにスプリントの戦いとなった。
我がMobil1 NAKAJIMA RACING第1レース(ヒート)をロッテラー選手が担当し、第2レース (ヒート)を松田選手が担当。第1レース(ヒート)を手堅く着実に走り、第2レース(ヒート)で勝負に出る作戦だった。
 ロッテラー選手は、スタートで2つほどポジションを上げたものの、コースコンディションが次第に変わっていく中、周回遅れのマシンをパスするのに手こずる場面もあり、結局スタートと同じ13番手でゴール。
まずは及第点のドライビングだった。続いて行われた第2レース(ヒート)。
松田選手にはポジションアップの期待も高まったが、コースコンディションが酷くなり、またアクシデントでクラッシュしたマシンを回収するためにセーフティカーがコースインするなど、荒れた展開の中ではポジションキープがやっとで、彼もまたスターティングポジションと同じ13番手でチェッカーを受け、総合成績でも13番手だった。
●Mobil 1 NAKAJIMA RACING総監督 中嶋悟のコメント
 雨の中のタフなレースとなった今回は、ノーポイントに終わりましたがGTデビュー戦となったロッテラー選手が、先ずは無難なドライビングを見せ、松田選手も酷いコンディションの中、ノーミスでポジションをキープしたまま走りきるなど、若い2人にとっては得るものの少なくなかった1戦となりました。
シリーズもいよいよ後半戦を迎えますが、一歩一歩、マシンのポテンシャルアップと、それを2人のドライバーが完全に引き出せるよう、チーム一丸となって戦っていきます。皆様方にはこれまで同様、我がMobil1 NAKAJIMA RACINGに、変わらぬご声援をお願いします。
※次戦は8月3日富士スピードウェイで開催されます。
Round3
03RaceReport TOP


< Nakajima Racing ■home ■what's new ■rece report ■about us ■history ■link world >